<管理人の独り言>
ダウムはコメントがありませんでした。
「日本には絶対負けない」現代・起亜自、米国で電気自動車 韓日戦
毎日経済
記事入力 2022.01.23 17:06 最終修正 2022.01.23 20:26
2022 ワシントンDC オートショーに行ってると
現代自動車 アイオニック5、起亜 EV6
フォード F-150、トヨタ bZ4X など
各社、主力電気自動車を大挙披露21日に開幕した『2022 ワシントンDC オートショー』で展示された現代自動車の電気自動車 アイオニック5。
現代自・起亜、フォード、トヨタなど韓米日自動車メーカーが急成長する米電気自動車市場を先取りするため『2022 ワシントンDC オートショー』で真っ向勝負を繰り広げた。 バイデン政権が2030年までに電気自動車販売の割合を50%まで引き上げると明らかにし、米国市場で電気自動車競争が激しく展開されている。
21日(現地時間)、ワシントンDCオートショーが開幕した米ワシントンDC ウォルターE ワシントンコンベンションセンター。 昨年は コロナ19の流行により中止となったが、2年ぶりに開かれた今年のイベントは30日まで続く。 1921年に始まった同展示会は、北米最大のモーターショーの1つとして評価され、新車と未来車の革新技術を披露する。 今年は約10社の自動車メーカーがオートショーに参加し、ブランド別電気自動車が主人公として登場した。
1階の展示場には、現代車が最も広い空間に、電気自動車 アイオニック5 や コナEV、水素電気自動車 ネクソ が展示され、注目を集めた。 また、米国現地の戦略ピックアップトラック サンタクルーズ をはじめ、サンタフェ、ツーソンも披露した。 特に高性能 Nシリーズの車両を展示し、ドライビングを直接体験できる "レーシングチャレンジ" ブースを設け観覧客の関心を集めた。 現代車の向かい側に位置した起亜(キア)は、専用電気車 EV6 を舞台の中央に配置した。 起亜は今年、米国で EV6 の販売目標を2万台に設定し、本格的なマーケティングに乗り出す。 また、2023年型 スポーテージを戦略モデルとして打ち出した。
日本のレクサスはハイブリッド車の NXh+ シリーズを、日産はスポーツカー Z を展示した。 ホンダやホンダの高級モデルであるアキュラ、スバルなど、日本の自動車メーカーも参加した。
3階にはフォード、シボレー、ステランティスの米国の伝統的な自動車3社とともにトヨタが展示された。 入り口からトヨタの新型純粋電気自動車 2023 bZ4X が一目で目に入ってきた。 米電気車市場攻略のための SUV だ。 また、プリウス、ハイランダーハイブリッド、カムリハイブリッド など20台あまりの車両が展示されている。 フォードは電気ピックアップトラック F-150 と電気自動車 マスタング・マッハE を発表し、シボレーは電気自動車として発売する シェビー シルバラード を発表した。 米国最大の電気自動車会社だが、ディーラー網を持っていないテスラはオートショーに参加していない。
米国大型自動車ディーラーのダカス会長は「コロナ19問題と供給網不足事態による困難の中でも今年400台余りの車を確保し展示した」とし「電気車を含む今日の自動車技術の進化を見せて新しい経験を提供する」と強調した。
韓国ネチズンの反応※性別・年代別の表はコメント数が大体100件以上にならないと表示されません。
ソース
https://news.naver.com/main/read.naver?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=009&aid=0004912575
外部サイト 人気記事
01. 韓国人
????
絶対に負けないと言う割には、これまで米国市場で日本車に勝ったこと自体が無いんだけど..
共感51 非共感11
02. 韓国人
李明博の時、ソナタ、サンタフェ、アバンテの3種類で勝ちました。
知らなければ黙ってろ。
共感3 非共感6
03. 韓国人
経済人たちは韓日戦で必ず勝とうとするのに、政界の自称保守という奴らは~
共感0 非共感1
04. 韓国人
絶対に負けないと
ノーベル賞0、フィールズ賞0、北米販売量1/5
共感15 非共感5
05. 韓国人
敢えて日本に絶対負けないというタイトルを書く必要があるだろうか。
我々もう克日したのに、まだ反日で扇動するなんて。
扇動はやめろ、誰も扇動されない。
共感11 非共感2
06. 韓国人
自動車技術のレベルを高め、日本だけでなく欧州も追い越そう。
共感10 非共感5
07. 韓国人
すみませんが...
日本不買でなければ私は日本車を買う。
現代起亜、お前ら車が本当に好きで買うと思うか??w
日本が良い感じで対応していたらとっくに日本車を買ってたよ。
ところで何?
お前らがアメリカで日本車に勝つって?
スズメが鷲と戦ってどうやって勝つんだwww
共感12 非共感8
08. 韓国人
日本がハイブリッドで世界一なのに、電気自動車も当然世界一になるんじゃない?
共感6 非共感4
09. 韓国人
クククククククク
アメリカで販売量1位の日本車。
現代起亜は5%いくか?
共感2 非共感0
10. 韓国人
そうだよね、内部インテリアは負けられない。
でもそれ以外は全て負けたじゃんwwwwwww
共感2 非共感0
11. 韓国人
コメントを見ると保守がどんな人達なのか分かる。
レベルが見えるよ。
共感3 非共感2
12. 韓国人
日本車に勝ったことありますか?
グクポン記事自制しろ~
言葉で騒ぐより実力で見せてください。
共感1 非共感0
グクポン:自国を無条件褒め称える「無条件愛国主義者」。"ポン" はヒロポンの意味で薬に酔ったように過激な愛国主義。
13. 韓国人
サムスン電子も90年代まで日本の電子会社と比較され、2流扱いを受けたことがあります。
現代・起亜車が日本の自動車に勝てないとは限らないです。
ファイティンです。
共感1 非共感0
14. 韓国人
トヨタ、北米自動車販売台数1位wwwww
共感1 非共感0
15. 韓国人
現代・起亜はYouTubeを見ながら組み立てる貴族労組のせいで百戦百敗だよ!!
共感1 非共感0
16. 韓国人
本当に日本に自責の念
恥ずかしくないかwwww
共感2 非共感2
17. 韓国人
全羅道反日従北
共感1 非共感1
18. 韓国人
ほとんど勝てないのにw
19. 韓国人
電気自動車の話をしてるんだけど
内燃機関車で日本に勝ったことがないとブルブルしてる奴らは何だ?
20. 韓国人
日本車よりは中国車の躍進が遥かに怖い。
21. 韓国人
記者がゴミだね。
22. 韓国人
クククククククク
トヨタの米国でのシェアを見て来い
23. 韓国人
中国の植民地のくせに、何を毎日 日本に負けない、負けないって...
共感1 非共感2
24. 韓国人
内燃機関車はともかく、電気自動車は先に進んでいるんじゃないの?
コメントどうしたの?
日本に負けるのが嫌なのは当然じゃない?
共感1 非共感2
25. 韓国人
親日右派たちが見たら失望するだろうね! フフフ
共感0 非共感1
26. 韓国人
販売量が比較にならないのに、負けないって何が;;
共感0 非共感1
27. 韓国人
電気車はもう勝った状態なのに...
トヨタとスバルは合作で作ったもので、同じモデルでバッテリーも現代起亜より100キロ差。
気に入らなくても、現代起亜の電気自動車は、すでに欧州で高い評価を受けている。
日本は量産前のコンセプト
共感0 非共感3
外部サイト 人気記事
外部サイト人気記事
注目記事
海外の反応 人気記事
- 韓国人「何て美味しそうなんだ!」韓国式豚骨ラーメンがこちらです‥ブルブル 韓国の反応
- 韓国人「日本映画“セカコイ”、韓国観客100万人突破!」→「すでに小説、アニメは韓国で日本作品がすごい勢いだったけど実写映画、音楽などでもますますすごくなりそうだ・・・」
- 韓国人「中国が日本にだけビザ発給再開し、韓国には再開せず‥」中国が日本に報復解除 韓国の反応
- 【韓国の反応】日本、4世紀のお墓から「2.37m蛇刀·超大型鏡」が出土…韓国の反応「考古学界で日本は詐欺師。/中国や日本は信頼できない。」
- 日本人「私は韓国人を嫌いだけど~」←韓国人「これ」
- |●|韓国人「これは空手シュートだ!」三苫の決勝ゴールを違う角度で見ると神業過ぎた‥ブルブル 韓国の反応
- |●|「米国の半導体規制により日本の半導体産業は相当な打撃を受ける」と韓国紙が報じる、世界半導体機器の上位15社のうち7社が日本にある
- |●|韓国人「日本旅行に行っても反日は忘れません」
- |●|【世論調査】「韓国も核保有すべき」…韓国20代・30代の68%が賛成
- |●|【議論】『実はこれ日本発祥です』←意外だなぁと思ったもん書いてけ
- 中国恒大集団が内輪揉め!決算の数値が悲惨で監査役にも開示拒否。負債総額34兆円、どうにもならない模様…。
- 徴用工問題めぐり日韓局長会談 韓国側「認識の違いもあった」
- ひろゆき氏が三浦瑠麗氏に鋭い指摘!関わってないは通用する?旦那の会社の株は半分所有。太陽光事業者の立場で発
- 【小野田紀美】ウチの農水産品に文句付けて来た国ありましたねぇ!
- 「キム」が住所を宅配伝票に記入指示「ルフィ」グループ関与の狛江強盗殺人
また、禁止ワードを設定しています。禁止ワードに引っ掛かるとコメントは表示されません。(サーバーには投稿者の情報とコメント内容が残ります)
具体的な禁止ワードについては、コチラをご確認ください。
いつもコメント、ありがとうございます。
よろしくお願いしますm(__)m
ブログランキング参加中です。応援よろしくお願いします^^