
日本有力新聞「岸田、韓国大統領就任式に出席して関係刷新すべき」
MBC
記事入力 2022.04.27 09:37 最終修正 2022.04.27 09:46
写真提供 聯合ニュース
日本の有力新聞が岸田文雄首相の尹錫悦(ユン・ソギョル)大統領当選人の就任式への出席を主張しています。
朝日新聞は27日『韓国新政権 首相訪韓で関係改善を』と題した社説を通じて「長く冷え切ったままの韓国との関係を正常な軌道に戻さなければならない」とし「来月のユン当選人の大統領就任式は機会だ。岸田首相が出席し、両首脳が協調して関係を刷新する姿勢を示すべきだ」と強調しました。
同紙は小泉純一郎・福田康夫元首相らが在任中、韓国大統領の就任式に出席し、韓日首脳会談を行った前例に触れ「課題が山積しているからこそ自然に韓日首脳が初めて会える機会を逃さず、対話を起動してほしい」と呼びかけた。
ただ、岸田首相の就任式出席について「自民党内に反対の声があり、外務省も慎重な姿勢だ」とし「最大の障害要因の1つは、日帝強占期強制動員労働者訴訟で賠償命令を受けた日本企業の資産が今夏現金化される可能性があること」と診断しました。
さらに「日本側では夏の参議院選挙を控え、歴史問題の進展が見られない状況で、首相の訪韓は政治的危険が高いという憂慮もある」と付け加えました。
朝日新聞は「そのような懸念に対応するためにも、ユン当選人はまず日本企業の資産現金化は望ましくないという考えを明確にし、外交的解決を図るという意志を明示してほしい」と提案しました。
パク・ソヒ記者
ソース
https://n.news.naver.com/mnews/article/214/0001193010?sid=104
https://news.v.daum.net/v/20220427085425649
<お知らせ>
※サイトの構成やコメント欄が落ち着かず、ご不便をおかけして申し訳ありません。
当分の間、韓国人コメントもコメントサイトに掲載するつもりです。恒久的な措置になるかは今の所まだ分かりません。すみません;;
※この記事に対する韓国人コメントと、コメント欄はこちらからお願いします。
【コメント】朝日新聞「韓国新政権 首相訪韓で関係改善を」韓国の反応