
日本の入国隔離解除に ... 航空券予約 400% 増加
JTBC
記事入力 2022.05.19 10:51 最終修正 2022.05.19 11:20
韓国入国者対象の隔離措置免除を発表した日本観光入国を認める前だが、航空券の予約が爆発的に増加
「リベンジ需要への期待感 ... 細部政策がまとまるべきだ」
今月15日、仁川国際空港第1旅客ターミナルの出国場の様子 聯合ニュース
日本政府が韓国入国者を対象にした隔離措置を免除すると発表し、航空券の予約が爆発的に増加しています。
今日(19日)、主要航空券予約プラットフォームによると、日本行き航空券予約率および検索量が新型コロナウイルス感染症(コロナ19)拡散傾向以後、最も高かったです。
インターパークがJTBCに明らかにした日本行き航空券予約現況を見れば、日本政府が韓国人隔離免除措置を発表した16日、大阪と成田(東京)航空券予約率は先週対比それぞれ 400%、88% 増加しました。
関係者は「日本は韓国で最も旅行に行く国の1つだ。 これまで日本旅行自体に対するニーズが大きかったため、観光ビザなど具体的な政策が正常化したわけではないが、航空券購買で(日本旅行ニーズに対する)1次的解消になったと見ることができる」と話した。
それと共に「航空券だけでなく日本パッケージ商品の予約も増加するなど増加傾向は確実だ」と付け加えました。
今月15日、仁川国際空港第1旅客ターミナルの出国場の様子 聯合ニュース
この現象は、日本政府が韓国入国者を対象にした隔離措置をなくすことを決めたことによるものと分析されます。
先立って日本外務省は韓国から日本に入国する人々に対して、これまで適用してきた3日間の指定施設での待機を17日0時からなくすと発表しました。 ワクチンの3回目接種完了者は、日本到着後、検疫当局の検査で陰性判定を受ければ隔離を免除されるということです。
旅行業界では2019年のノージャパン運動以降、抑圧された旅行需要と最近の円安現象が相まって日本観光に対するリベンジ需要が大きくなると期待しています。
ある旅行会社の関係者は「最も近くて、多く訪れる日本に対する旅行商品の問い合わせが最近多くなったのは事実」とし「コロナ19以前に回復したとは見難いが、(需要回復に対する)期待感は大きくなっている」と話しました。
続けて「ただ、観光緩和政策が出ただけで、細部的な政策は出てこなかった。 国別に航空機運航許可も完全に許可されたわけではないので、各国籍の航空会社も7月初めから始まるオンシーズンに合わせてチャーター機などを準備している」と伝えました。
16日、永宗島仁川国際空港にアシアナ航空とLCC航空会社の旅客機が見える 聯合ニュース
関係者は「時期を予断するのは難しいが、隔離免除措置などを見れば近いうちに旅行が正常化すると期待している」とし「これと共に旅行客の実際の出入国基準がより簡素化されなければならない」と付け加えました。
イ・セヒョン記者
ソース
https://n.news.naver.com/mnews/article/437/0000299370?sid=102
https://n.news.naver.com/mnews/article/055/0000974124?sid=102
<お知らせ>
※サイトの構成やコメント欄が落ち着かず、ご不便をおかけして申し訳ありません。
当分の間、韓国人コメントもコメントサイトに掲載するつもりです。恒久的な措置になるかは今の所まだ分かりません。すみません;;
※この記事に対する韓国人コメントと、コメント欄はこちらからお願いします。
【コメント】韓国メディア「日本の入国隔離解除に ... 航空券予約 400% 増加」韓国の反応